-
2023.06.05 「企業危機管理」と「社会危機管理」との関係(2)
総合研究部 専門研究員 石原 則幸 ※本稿は全3回の連載記事です。前回(5月号)はこちら 「危機管理の強化」に繋がらない「危機管理体制の整備」 前稿で、「危機管理(策…
-
更新日:2023年5月29日 新着26記事 ■過去3か月分の省庁別記事(前半)はこちら ■過去3か月分の省庁別記事(後半)はこちら …
-
2023.05.30 「なかなか定着しない中途入社者」三匹(?)が語る!HRリスクマネジメント相談室(35)
職場におけるトラブルは複合的。社内の様々な関係者の協力を得て、複数の視点で捉えなければ、解決が難しい問題も多々あります。でもやっぱり最後は「人」!HRリスクマネジメントが重要です。 職場…
-
2023.05.23 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と内部通報
総合研究部 上級研究員 森越 敦 2023年5月8日、新型コロナ感染症が感染症法上の「5類」に引き下げられ、季節性のインフルエンザなどと同じ位置づけになった。これにより、感染拡大…
-
更新日:2023年5月22日 新着20記事 ■過去3か月分の省庁別記事(前半)はこちら ■過去3か月分の省庁別記事(後半)はこちら …
-
2023.05.16 肝心なものは目に見えない(2)~「今どきの暴力団」のリアル
首席研究員 芳賀 恒人 動画版暴排トピックス「暴排の日」を毎月配信!最新号はこちら 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.肝心なものは目に見えない(2)~「今どき…
-
更新日:2023年5月15日 新着17記事 ■過去3か月分の省庁別記事(前半)はこちら ■過去3か月分の省庁別記事(後半)はこちら …
-
2023.05.08 「企業危機管理」と「社会危機管理」との関係(1)
総合研究部 専門研究員 石原 則幸 ※本稿は全3回の連載記事です。 強化される「企業危機管理」? 毎年のように企業不祥事が繰り返されるたびに、再発防止策として“危機管…
-
2023.05.08 G7宮崎農業大臣会合(農水省)/G7サミット及び各閣僚会合における「ジェンダー主流化」の取組状況(内閣府)/G7倉敷労働雇用大臣会合(厚労省)/G7デジタル・技術大臣会合閣僚宣言(経産省)
更新日:2023年5月8日 新着34記事 ■過去3か月分の省庁別記事(前半)はこちら ■過去3か月分の省庁別記事(後半)はこちら …
-
2023.04.28 働くみんなの 事例で学ぶコンプライアンス
○すべての従業員必読!事例で学ぶコンプライアンス研修教材 ○職場、ビジネス、情報、社会などのテーマを網羅した全60事例を収録 ○1つの事例につき見開き1ページで、学ぶべきポイントが分かりやすい …