-
2022.07.05 帰宅困難者対策の第一歩~まずは地域の要請の確認から~
総合研究部 研究員 小田 野々花 【目次】 はじめに 帰宅困難者対策とは 帰宅困難者対策の背景 帰宅困難者の定義 帰宅困難者対策の全体像 …
-
更新日:2022年7月4日 新着24記事 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 内閣官房 第4回 孤独・孤立対策の重点計画に…
-
2022.06.30 【サービスPick Up!】クレーム・カスハラほっとライン
1. 悪質クレームから従業員・会社を守れるか? 店舗やお客様相談室などお客様と直接向き合う現場では、「お客様は神様」という言葉があるように、顧客満足(CS:Customer Satisfacti…
-
更新日:2022年6月27日 新着28記事 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 金融庁 金融審議会「市場制度ワーキング・グループ」中間整理の公表…
-
クレーム対応体制・カスハラ対策簡易診断の申込と実施状況 ~続々とお申込みいただいています!~ 2022年3月より実施を開始したところ10社(※)のお申込みをいただき実施しました。 (※)6/15(…
-
2022.06.21 富士山噴火に備えよ!企業に求められるBCPとは?(後編)
総合研究部 専門研究員 大越 聡 富士山噴火に備えよ!企業に求められるBCPとは?(後編) 前回の本稿では、富士山が噴火した場合には都内にどのような被害が発生するのか、内閣府防災WGの…
-
更新日:2022年06月20日 新着28記事 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 金融庁 金融審議会「ディスクロージャーワーキング・グループ」…
-
2022.06.16 【サービスPick Up!】公益通報対応業務従事者向けeラーニング
2022年6月施行の改正公益通報者保護法において、事業者は公益通報業務に従事する者を公益通報対応業務従事者に指定することが定められました。従事者は故意に通報者の情報を漏らすと刑事罰が科され…
-
2022.06.14 利益相反の実践的対応を考える
総合研究部 上級研究員 森越 敦 ※文中の事例は特定防止のため部署名や内容を加工しています。 当社では内部通報の外部窓口をご契約いただいている企業様には、通報をご報告する先とし…
-
○ロングセラーの書籍が、厚生労働省より2022年2月に公表された「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」の内容も盛り込みさらにバージョンアップ ○不当要求やカスタマーハラスメントに負けないための…