-
2017.03.13 犯罪収益移転防止に関する年次報告書(平成28年)と犯罪収益移転危険度調査書
取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.犯罪収益移転防止に関する年次報告書(平成28年)と犯罪収益移転危険度調査書…
-
2017.03.08 東日本大震災から6年~改めてBCPについて考える。(上)
【もくじ】 1.防災・BCP対策の基本に据えるべき地震災害と最近の大地震の特徴 2.防災対策・BCP強化に向けた教訓や動向 1)平成24年の防災白書 2)強い余…
-
2017.02.15 本部や拠点事務所におけるリスクをロスマイニングの視座から考える
総合研究部 上席研究員(部長) 伊藤岳洋 ◆本部や拠点事務所におけるリスクをロスマイニングの視座から考える◆ 【もくじ】 1.本部や拠点事務所におけるリスク (1) 防火・防災リスク …
-
2017.02.08 特殊詐欺を巡る最近の動向
取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.特殊詐欺を巡る最近の動向 2.最近のトピックス 1) 暴力団情勢 …
-
2017.02.01 「人」に起因するリスク ―HRリスクマネジメントの重要性を考える―
「ヒト」・「モノ」・「カネ」。言わずと知れた、経営における3つの重要な資源ですが、この中で、現時点では「ヒト」だけが、感情を持ち、自らの意志で自分の取る行動を決めて動きます。科学技術は日々進化し、A…
-
2017.01.18 改正個人情報保護法の動向と今後の取り組みについて(3)
総合研究部 上席研究員 佐藤栄俊 【もくじ】 1.改正個人情報保護法の動向と今後の取り組みについて 1)匿名加工情報 2)匿名加工情報の取り扱いルール …
-
2017.01.11 反社リスク対策の今後の方向性(2)
取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.反社リスク対策の今後の方向性(2) 1) 反社チェック実務の深化 …
-
2016.12.21 店舗運営における廃棄ロスと機会ロス
総合研究部 上席研究員(部長) 伊藤岳洋 【もくじ】 1.店舗運営における廃棄ロスと機会ロス (1) 店舗運営における廃棄ロスと機会ロス (2) 食品ロスの現状と取…
-
2016.12.14 反社リスク対策の今後の方向性(1)
取締役副社長 首席研究員 芳賀恒人 【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.反社リスク対策の今後の方向性(1) 1) 反社リスク対策の現状と課題(…
-
2016.12.07 危機管理おやじのつぶやき ~ストーカー対策の現状について~
【もくじ】――――――――――――――――――――――――― 1.ストーカー行為等の規制の在り方 1) 規制対象行為の拡大等 2) 禁止命令等の制度の見直し 3) ストーカー行為罪の…