-
2014.01.29 防犯編 第二回(2014.1)
1 2 前回は、社会全体の万引きの動向や小売店舗における不明ロスの実態をみましたが、今回は、各種調査からみえてくる、小売店舗における万引き対策の実態と、万引き犯の考えをもとにし、…
-
2014.01.22 ソーシャルメディアリスク編 第五回(2014.1)
1 2 3 4 5 6 1.フィッシング詐欺 IDやパスワードを騙し取るフィッシング詐欺は、組織的な犯罪として近年検挙されるケースが増えている。フィッシング対策協議会へ…
-
2013.12.25 防犯編 第一回(2013.12)
1 2 今月から第4週目のリスク・フォーカスレポートは「防犯編」となります。本レポートでは、特に"万引き"について考察していきたいと思います。 私は、いわゆる「万引きGメン」…
-
2013.12.18 ソーシャルメディアリスク編 第四回(2013.12)
1 2 3 1.青少年のネットいじめ 2013年6月に国会で成立した「いじめ防止対策推進法」が9月28日に施行されたことを受けて、文部科学省は法律の具体的な運用方法などを示し…
-
2013.11.27 危機管理的顧客対応5ヶ条編 第三回(2013.11)
危機管理的顧客対応5ヶ条の有用性と意義 前回は、顧客対応プロセスにおけるリスクの状況と、当該リスクを踏まえたリスクアプローチ的発想に基づく顧客対応にかかる内部統制システムの重要性、そしてその内部統…
-
2013.11.20 ソーシャルメディアリスク編 第三回(2013.11)
1 2 3 4 5 6 1.青少年のインターネット・リテラシー調査 総務省は、青少年のインターネット・リテラシーに関する実態調査を実施し、9月3日、結果概要を「平成25…
-
2013.10.30 危機管理的顧客対応5ヶ条編 第二回(2013.10)
危機管理的顧客対応5ヶ条の経営的意義 前回は、実際に上場企業で発生した顧客対応に絡む各種事例を取り上げ、顧客対応の局面には、企業の経営や内部統制システムに影響を及ぼす大きなリスクが内包していること…
-
2013.10.23 ソーシャルメディアリスク編 第二回(2013.10)
1 2 3 4 1.ソーシャルメディアと詐欺 2013年5月31日、FacebookやTwitter、mixi、モバゲーなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下:…
-
2013.09.25 危機管理的顧客対応5ヶ条編 第一回(2013.9)
エキスパートが実践する負けないための鉄壁5ヶ条~危機管理的顧客対応5ヶ条のもう一つの意義 皆さん、こんにちは。本社総合研究室の西尾です。先の7月に実施を致しました当社定例セミナーにおきまして、当社…
-
2013.08.28 「内部通報制度の必要性と制度を有効機能させるためのポイント」(2013.8)
1 2 3 「内部通報制度の必要性と制度を有効機能させるためのポイント」 企業の内部通報窓口のあり方について考えるシリーズの最終回です。最終回である今回は、前回に引き続き、平…